日本語による情報を国内サービスに呼び戻すには?

日本語は、世界の人口比率からすればマイナーな言語であるにもかかわらず、ネット上にある情報量は格段に多いという。

それらの情報は今、国外のプラットフォームから発信されており、検索に至ってはGoogle一択の状況が続いている。

データが貴重な資源であると考えれば、国内に蓄積されない現状は問題である。

自動運転で活用される地図にしても、オープンデータとして公開されている情報をベースにする前提があるのなら、日本に住んでいるからには、ぜひとも協力したいとも思う。

データが国内サービスに蓄積されるようになる道筋はないものか?

個人の意見はSNSにある

ブログが全盛だった頃なら、Googleにキーワードを打ち込めば、個人の意見がいくつも見つかった。

それが今では、検索してみても公式ばかり出てきて、上位に並ぶことはない。

SNSが広がり始めた2010年頃には考えられなかったことだが、2020年に決定的になったのではないかと思われる。

※ここから下は新しい順にpostが並んでいます。

Googleは使えない

最近よく耳にするようになった。

探せばあるんだろうけれど、SNS上なら簡単に見つかるのに、探さないといけないのだから、だんだん使われるなくなる。